Da Binji 界隈の晩秋(2018.11.27&12.1)
-
名古屋城へ紅葉散策へ!
-
城内公園の紅葉
-
名古屋城築城の功労者”加藤清正”
-
名古屋城の本丸御殿
-
本丸御殿の将軍用貴賓室
-
天守閣周り、城壁の土手を上がる
-
城郭の土手の上の紅葉並木
-
紅葉と名古屋城天守閣
-
紅葉と花嫁・花婿
-
名古屋城の金シャチ横丁
-
名古屋城の金シャチ横丁②
-
オマケ① 鶴舞公園の銀杏
-
オマケ② 鶴舞公園の銀杏カーペット
Da Binji 界隈の春・桜(2018.3.28~3.30)
-
芝広場から臨む鶴舞公園の桜
-
鶴舞公園、昼間のお花見(宴会場?)風景①
-
鶴舞公園の噴水回廊に並ぶお店(昼)
-
鶴舞公園の噴水回廊に並ぶお店(夜)
-
鶴舞公園、昼間のお花見(宴会場?)風景②
-
鶴舞公園、夜のお花見(宴会場?)風景
-
噴水塔の隣の桜
-
園内、大きな池の畔に佇む桜①
-
園内、大きな池の畔に佇む桜②
-
名古屋の中心、堀留水処理センターの桜①
-
名古屋の中心、堀留水処理センターの桜②
-
名古屋の名刹”東別院”の桜①
-
名古屋の名刹”東別院”の桜②
Da Binji 界隈の秋・番外編 秘境・愛岐トンネル群の紅葉(2017.12.1)
-
愛岐トンネル群の最寄り、定光寺駅は峡谷の崖の上!
-
急な階段の途中の紅葉、そして峡谷
-
階段を上がると見えてくるトンネル
-
真っ暗な最初のトンネルの中へ
-
廃線に残った鉄の部品。
-
しばし散策、第二のトンネルへ
-
第二のトンネルの入り口
-
第二のトンネルを進む①
-
第二のトンネルを進む②
-
第二のトンネルを進む③
-
第二のトンネルの出口です
-
峡谷沿いの紅葉
-
廃線跡の道、見事な紅葉
-
最後のトンネルに到着
-
愛岐トンネル群のゴール、県境駅へ
-
愛岐トンネル群の帰り道、紅葉
Da Binji 界隈の秋・晩秋の紅葉(2017.11.29&12.2)
-
久屋大通り公園フラリエの正面より
-
和の趣の池の畔
-
洋風の池の畔
-
竹林と紅葉のハーモニー
-
紅葉と小さな渓流
-
フラリエを出て臨む大通り
-
鶴舞公園の大きな銀杏
-
中央の池の畔の、一本の紅葉
-
鶴舞公園の Da Binji 秘密のスポット
-
夕陽差し込む、銀杏の落ち葉
-
池に映る絵画の様な紅葉
Da Binji 界隈の春・桜(2017.4.7~4.12)
-
鶴舞公園の入口
-
鶴舞公園広場のパフォーマー
-
鶴舞公園の噴水回廊に並ぶお店(昼)
-
鶴舞公園の噴水回廊に並ぶお店(夜)
-
鶴舞公園のお花見①
-
鶴舞公園のお花見②
-
噴水塔の隣の桜①
-
噴水塔の隣の桜②
-
池の畔の桜①
-
池の畔の桜②
-
芝生の広場から臨む桜並木
-
鶴舞公園のビア&バーベキューガーデン①
-
鶴舞公園のビア&バーベキューガーデン②
-
鶴舞公園の満開の桜
-
Da Binji 近所の児童公園の桜
-
Da Binji 近所 水処理センターの桜①
-
Da Binji 近所 水処理センターの桜②