インフォメーション
12月~1月前半の休日・営業日のお知らせ

こんにちは!
Da Binji 平野敏治 です。
寒くなり、調子の悪い方が増えてきてますね。
寒さによる冷えで、首肩こり、腰痛などが
悪化する事は想像しやすいですが、以外と意識
されていないのが、寒さによる力の入り過ぎ。
力が入り過ぎると、筋肉が硬くなり、コリや痛みが
酷くなります。
寒くても、防寒を徹底し、力の入り過ぎは防いで
くださいね!
では、HP カレンダー にて、12月~1月前半の
休日のお知らせを致しますので、ご確認下さいね。
11月後半~12月前半の休日のお知らせ
こんにちは!
Da Binji 平野敏治 です。
今週から、かなり寒くなってきましたね。
首・お腹~骨盤・足首、の3点は、特に冷え対策に重要。
しっかり温めて、風邪など引かない様気を付けて下さいね。
(その次に、手首も温めると、体が温かくなりますよ。)
では、HP カレンダー にて、11月後半~12月前半の
休日のお知らせを致しますので、ご確認下さいね。
10/23PM~10/26 お休み頂きます(研修出張&定休日)

こんにちは!
Da Binji 院長 平野敏治です。
10/23午後~10/26(木)は、研修出張及び定休日の為
Da Binji 院はお休みを頂きます。
ご迷惑をお掛けし恐縮ですが、パワーアップして
戻って参りますの、宜しくお願い申し上げます。
画像は、奥飛騨温泉郷・新平湯温泉、藤屋さんの
爽快な源泉かけ流しの檜風呂です。
10月の休日のお知らせ

こんにちは!
Da Binji 院長 平野敏治です。
めっきり涼しくなってきましたね!
朝晩の寒暖差も大きく、体調を崩しやすい
時期ですが、元気になさっていますか?
皆様に気を付けて頂きたいのは、
お腹と下半身の冷え。
温かいものを摂れ、とは申しませんが、
冷たいモノは極力控えるのが吉です。
また、そろそろ、下半身の露出も控え気味
にした方が良いですよ。
後は、深夜は極力スマホを控え、6~7時間
は睡眠を取ると万全ですね。
体調を崩すかどうかは、ちょっとした事
の積み重ねの結果。
楽しい秋にする為、お互い、体調不良に
しっかり努めて参りましょうね!
それでは、北東北の名湯”鶴の湯温泉”の
風情溢れる内風呂”中の湯”をバックに
10月の休日をお知らせしますので、
ご確認下さいね。
9月の休日のお知らせ

皆様、こんにちは!
Da Binji 院長 平野敏治です。
名古屋・鶴舞は、本日も快晴。
朝晩は過ごしやすくなってきましたね。
この時期は、夏バテで体調不良の方も
チラホラお見えになりますね。
夏バテ、様々な原因がありますが、
一番多いのは、真夏時期の体の冷やしすぎ。
冷たい飲み物、冷房の効きすぎた部屋、
など、皮膚も内蔵も冷えて、自律神経も乱れ、
それが体調不良の原因となります。
飲み物は常温、冷房はほどほど、を心がけ
夏に作った体調不良を改善していきましょうね!
それでは、Da Binji 看板ネコ"れお君"と
一緒に9月の休日をお知らせしますので、
ご確認下さいね。