インフォメーション
9月の休日・営業日のお知らせ!

皆様、こんにちは!
名古屋・鶴舞は、晴れたり(雨が降りそうに)曇った
りで、何とも不穏な天気です。
南の島にある台風の影響でしょうか?
来週半ばは、Da Binji は東京に研修なのですが、
丁度台風と重なりそうで、何だか心配です。
皆様の地域にも、被害等出なければよいのですが。。
さて、明日から9月、早いですね!
という訳で、HP”カレンダー”ページに9月の
休日・営業日を記しましたので、ご確認下さいネ!
★画像は、カーペットに潜る”Da Binji の看板ネコ れお君”
フォトアルバム ”Da Binji 界隈の春・桜” (今更!?)アップ!

皆様、こんにちは!
名古屋・鶴舞は、ピーカン、暑い日差しが
ガンガン照り付けています。
玄関横の観葉植物”シマトネリコ”、青々しながら
も、とっても暑そうです。
水やりは、主に、朝か夕方。
昼間の水やりは、水もすぐにお湯、ですね。。
植物も人間も、水は基本。
他でも書きましたが、皆様も、一度に大量
ではなく、コマメな水分補給を心掛けて下さいネ!
という訳で、
真夏の今、まさに今更で恐縮ですが、
フォトアルバム”Da Binji 界隈の春・桜”
アップしました!!
暑すぎて、春が懐かしくなった方は、
良かったらご覧下さいネ!
8月の休日・営業日のお知らせ!

皆様、こんにちは!
名古屋・鶴舞は、台風が過ぎ、また、暑い日が
戻ってきました。
この季節は、熱中症対策もあって、水分補給を
意識される方も多いかと思います。
あなたは、ついつい、冷たいモノをゴクゴクと
飲み過ぎていませんか?
そんなあなたに、水分補給のアドバイスをお一つ!
暑い日、運動などで体温が上がっている時は、
一気に冷たいモノを大量に飲んでしまいがち。
それを何度か繰り返すと、冷たいモノを大量に
飲むクセが”脳”と”体”にインプットされ、
必要以上に冷たいモノを大量に体内に入れる
事で、体にダメージを与えます!
なので、冷たいモノを一気に大量にゴクゴク
やりたい所ですが、そこをコントロールして、
なるべくコマメに少量づつ飲まれると良いですよ!
さて、もうすぐ8月ですね!
という訳で、HP”カレンダー”ページに
8月の休日・営業日を記しましたので、
ご確認下さいネ!
☆画像は、島根県の”石見銀山”至近、昭和初期
の湯治場の雰囲気が残る”島根・三瓶山エリア”
の秘湯 ”千原温泉・湯谷湯治場”
7月の休日・営業日のお知らせ!

皆様、こんにちは!
名古屋・鶴舞は、まだ梅雨明けしていない筈なのですが、
本日も快晴☀、日差しが暑いです!
Da Binji に来院される患者様も、急に蒸し暑くなってきた
せいか、”調子が悪い!”と仰る方もチラホラ。
夏を過ごす基本は、やはり、適度に”日差し”や”蒸し暑さ”
を緩和させながら、冷やし過ぎない!につきます。
皆様も、暑いからといって冷やす過ぎず、ホドホドに!
本日より7月!
7月の休日・営業日をHP”カレンダー”ページに更新しました
ので、ご確認下さいネ!
☆写真は、島根県が誇る名湯”三瓶温泉”の爽快な冷鉱泉(冷たい温泉!)
6月の休日・営業日のお知らせ!

皆様、こんにちは!
名古屋・鶴舞は、晴天で日差しは強いものの比較的涼しく、
過ごし易い陽気です♫
この時期は、日中の寒暖差で朝晩が冷えますので、
寝る時は、短パンではなく長ズボンをおススメします。
冷え性の患者様は、靴下をはいて寝ていると良く仰って
いますが、Da Binji 的にはあまりおススメ出来ません。
就寝時の締め付けは血行不良の要因になりますよ!
(一時的に冷えすぎている方は除きます)
ところで、本日から6月ですね!
HP”カレンダー”に6月の休日・営業日をアップしました
ので、ご確認くださいね!
☆画像は、4月の東京出張時、霞が関にて、なにかと
問題(?)の財務省・国税庁をパチリ♫